【日刊ポケカ新聞】アローラポケモンリーグ挑戦者あらわる!!
2017年6月12日設立された時の記憶もまだ新しい、
アローラ地方のポケモンリーグに挑戦者が現れました。
挑戦者のエースポケモンはマケンカニ。
ライチ、アセロラ、ハラと次々に倒し、残るはカヒリ。
相性の差をどう覆すのか!
というところで、挑戦者のマケンカニがケケンカニに進化!
見事四天王制覇を達成したようです。
チャンピオンとの闘いは明日に決定。
新たな強者がどのような闘いを見せてくれるのか期待です。
―――――――――――― 著 ケダ=ジロー
==============================
今回はマケンカニケケンカニデッキなんですが、
これ、アロコンZで使おうとして、ダストが出ちゃったせいでそっちに行って、
春ファンで使おうとして、時間なくてネイティオに流れちゃった。
っていう使うタイミング完全に無くしたデッキなんですね。
アロコンZの時は結構ガチめに練ってたんですが、今回はファンシーな感じです。
で、ガチで作ってたのにファンデッキになるの?っていう話になりますが、
テーマは「別タイプへの進化は楽しいよ」です。
XYシリーズでは、各タイプ専用の強化カードが登場しました。
なので、通常は1色に定めて、強化カードの恩恵を最大限に受けられるように作るのですが、
2色にすると、その強化カードが2種類使えるテクニカルな構築になるわけですね。
例えば。
マケンカニは闘タイプですが、ケケンカニは水タイプになります(カードの話だよ)
要するに、コルニでマケンカニを持ってきて、ついでにダイブボールでケケンカニを持ってこれたりするんですね。
いや、まぁ動きが面白いってだけなんですけどね。うん。
きあいのタスキが付いたマケンカニにダメージ乗ってしまったら、
ケケンカニに進化して、うねりの大海で回復して退化スプレーでタスキ復活とかいうアホコンボも搭載しています。
マケンカニ4
ケケンカニ3
ランドロス2
テッポウオ2
オクタン2
水E8
闘E1
ファイティングE4
コルニ4
N2
プラターヌはかせ2
フラダリ1
スイレン1
バトルサーチャー4
ダイブボール2
ハイパーボール2
せせらぎの丘1
うねりの大海2
きあいのタスキ2
こだわりハチマキ2
アクアパッチ4
ポケモンいれかえ2
バトルコンプレッサー1
すごいつりざお1
退化スプレー1
コメント